あっという間に大晦日になっていました。
なんとかお節は間に合いました。
黒豆
田作り
栗きんとん
伊達巻
ニシンの昆布巻き
松前漬け
豚角煮
花豆
鯉の甘露煮
酢蓮
筑前煮
これらは手作りです。
この内半分は圧力釜のお世話になりました。
お節も三段の重箱に詰め終えました。
テレビでは
紅白がもうすぐ終わりに近づいています。
では皆様良いお年をお迎えください。
春を待ちわびて・・・・
2014年12月31日水曜日
2014年12月26日金曜日
健康診断
今日 主人と特定検診に行って来ました。
年に一度の我が家の恒例行事です。
去年もそうだったように行かなくちゃと思いつつ
ずるずると12月になってしまったと言うパターンです^^
今回は大腸検診もついでにやって来ました。
そして帰宅してから気がついたこと。
去年やった血圧測定をやらなかったではないか・・・
主人はやったのに・・・
でもまぁ~いいか私の血圧は今のところ
高くないし自宅で計れるし。
あとは一月後の検診の結果がよいことを祈るだけ。
一年間食べ続けた蒸し大豆の効果がどう出たか
気になるところです。
本当に悪玉コレストロールを下げてくれるのかな~。
一日一工程で行ったバラの寒肥。
穴掘り~肥料入れ~土被せ。
こんな感じで3日で終了しました。
暮れの片付けで出てきた子供の幼稚園時代の作品
30年以上前のものです。
写真に収めて捨てることにしました。
2014年12月23日火曜日
バラの寒肥の穴掘り
雪がだいぶ溶けて今がチャンスとばかりに
バラに寒肥を施すための準備をしました。
穴掘りです。
20~30センチの穴を掘ると言いますが、
私は15センチ位の穴です。
これでもバラは育っています。
私の友達は穴を掘らずにパラパラ撒くだけ。
これでもいいようです。
とりあえず今日は穴掘りまで・・・
モーティマー・サックラー(ER)
雪に負けず咲いている姿に元気をもらっています。
緑光(FL)
ドライフラワーのような花色というか、
半分枯れかかっているのでしょうけど私好みです。
バラに寒肥を施すための準備をしました。
穴掘りです。
20~30センチの穴を掘ると言いますが、
私は15センチ位の穴です。
これでもバラは育っています。
私の友達は穴を掘らずにパラパラ撒くだけ。
これでもいいようです。
とりあえず今日は穴掘りまで・・・
雪に負けず咲いている姿に元気をもらっています。
緑光(FL)
ドライフラワーのような花色というか、
半分枯れかかっているのでしょうけど私好みです。
2014年12月10日水曜日
バラのドライフラワーと誘引
バラの誘引もほぼ順調に進んでいます。
難関のベスト1と2を終わらせました。
バラの棘で顔と手は血で染まりました。
いつもの事です。
麻紐で枝を縛りつける時、
不器用な私は手袋を外さないと
うまく縛れないものですから仕方ないです。
今バラのドライフラワーがきれいです。
あおい
何ともいえない花色です。
でも今日で最後でカットしました。
ピエール・ドゥ・ロンサールとサマー・スノーの誘引が
終わってスッキリ爽やかな私です^^
シティー・オブ・ニューヨークとハブ・ビューティーとパレードとペネロープ
枝数こそ少なかったのですが棘が凄くて大変でした。
つるバラは棘が少ないものがいいですね。
もうこれ以上つるバラが増えることは無いと思いますが・・・・!?
誘引が終わるころにはもう薄暗くなっていました。
一日2本と言うところかな~
難関のベスト1と2を終わらせました。
バラの棘で顔と手は血で染まりました。
いつもの事です。
麻紐で枝を縛りつける時、
不器用な私は手袋を外さないと
うまく縛れないものですから仕方ないです。
今バラのドライフラワーがきれいです。
あおい
何ともいえない花色です。
でも今日で最後でカットしました。
ピエール・ドゥ・ロンサールとサマー・スノーの誘引が
終わってスッキリ爽やかな私です^^
シティー・オブ・ニューヨークとハブ・ビューティーとパレードとペネロープ
枝数こそ少なかったのですが棘が凄くて大変でした。
つるバラは棘が少ないものがいいですね。
もうこれ以上つるバラが増えることは無いと思いますが・・・・!?
誘引が終わるころにはもう薄暗くなっていました。
一日2本と言うところかな~
2014年12月7日日曜日
こぼれ種の草花
昨日からの悪寒はすっかり消え
セリンセ・マヨール
もう少ししたら防寒用のキャップをかぶせます。
矢車草とジキタリス
ギリア
こんなに密集して出てくると
育たないって聞いた事があるんですけど~。
スカビオサ ドラムスティック
頂き物のシャコバサボテン
今年はこんな感じのシュクラメンを連れてきました。
今日は元気もりもり。
やはり健康が一番ですね
こぼれ種で育った草花が大きくなりました。
もう少ししたら防寒用のキャップをかぶせます。
矢車草とジキタリス
ギリア
こんなに密集して出てくると
育たないって聞いた事があるんですけど~。
スカビオサ ドラムスティック
頂き物のシャコバサボテン
今年はこんな感じのシュクラメンを連れてきました。
ピンクの花びらにクリームがかた縁取りの
フリルが可愛いシュクラメン。
フリルが可愛いシュクラメン。
珍しいものが好きな私。
2014年12月6日土曜日
初雪とバラ
昨日の夕方から今朝にかけて、
積もった初雪は3センチぐらいでしょうか。
いよいよ雪の季節到来です。
風邪を引いたのか、
体の節々が痛くぞくぞくして熱っぽいです。
もしかしたら孫がかかったウイルス性の腸炎が
うつったのかも知れません。
嘔吐などお腹にはまだ来ていませんが。。。。
そんな体をムチ打って庭の写真を撮りに
庭へ飛び出しました
お昼ごろにはすっかり
雪は消えていました。
あおい
ストロベリーアイス
サハラ
積もった初雪は3センチぐらいでしょうか。
いよいよ雪の季節到来です。
風邪を引いたのか、
体の節々が痛くぞくぞくして熱っぽいです。
もしかしたら孫がかかったウイルス性の腸炎が
うつったのかも知れません。
嘔吐などお腹にはまだ来ていませんが。。。。
そんな体をムチ打って庭の写真を撮りに
庭へ飛び出しました
お昼ごろにはすっかり
雪は消えていました。
あおい
ヘリテージ
ストロベリーアイス
サハラ
2014年12月5日金曜日
バラの誘引
11月の下旬に始めるつもりの誘引もしないまま、
もう12月もあっという間に5日過ぎてしまいました。
重い腰を上げて
バラの誘引を始めました。
始めたといっても葉を取っただけですけど・・・
たとえ少しずつでも始めなけけばね^^
我が家のバラはつるバラが多いこと・・・
もうこれ以上増やすのはやめようと思うのは
いつもこの頃です^^
でも春にバラが咲く頃には、
誘引の大変さをすっかり忘れ、
あれもこれも欲しいなとなるわけです^^
まるでお産の時の苦しみを次の時は
すっかり忘れていると同じ?かな・・・・
ちょっと例えに無理あるかも^^
淡くこんなストロベリーアイスも素敵!
本来のストロベリーアイス
黒くならず成功ですね。
来年の2月にテープを外すのが待ち遠しいです。
もう12月もあっという間に5日過ぎてしまいました。
重い腰を上げて
バラの誘引を始めました。
始めたといっても葉を取っただけですけど・・・
たとえ少しずつでも始めなけけばね^^
我が家のバラはつるバラが多いこと・・・
もうこれ以上増やすのはやめようと思うのは
いつもこの頃です^^
でも春にバラが咲く頃には、
誘引の大変さをすっかり忘れ、
あれもこれも欲しいなとなるわけです^^
まるでお産の時の苦しみを次の時は
すっかり忘れていると同じ?かな・・・・
ちょっと例えに無理あるかも^^
これから少しずつ頑張るぞ!!
淡くこんなストロベリーアイスも素敵!
本来のストロベリーアイス
スタンダードローズのその後
黒くならず成功ですね。
来年の2月にテープを外すのが待ち遠しいです。
登録:
投稿 (Atom)