ガーデニングブログ:バラの育て方(アーチ・パーゴラ・オベリスクへのバラ誘引、仕立て方、挿し木方法、鉢植えの仕方、剪定方法)バラやクレマチス、草花たちとの庭造り。90品種以上のバラを育てています。

2014年6月28日土曜日

バラ ピエール・ドゥ・ロンサール

今年の春ほとんど咲かなかった
白いアーチにあるピエール・ドゥ・ロンサールが
今頃になって咲き出しました。
どうしたのでしょう?
拍子抜けしてしまいました^^
ほかのバラも淋しくポチポチ咲いています。


ピエール・ドゥ・ロンサール(CL)
   




ナエマ
  




テージング・ジョージア





ザ・ファウン






バロン・ジロード・ラン






あおい






デンテベス





マサコ・エグランティーヌ





アブラハム・ダービー






ギー・サヴォア





アンジェラ





ジェーン・オースチン






みさき




ムタビリス





ピンク・グルテンドルスト






アルバメイディランド





ヘリテージ














2014年6月24日火曜日

バラ 剪定

見事な花を咲かせるためには最も大切な作業が剪定です。
剪定することで、花数を減らし大輪花を咲かせます。
枯れた枝、たくさん花を咲かせそうな枝の邪魔をしている枝は株元から取り除き古い枝を切ることでシュートの発生を促し株を更新させます。
古い枝や弱い小枝を切ることで、よく日が当たり株が充実し、風通しもよくなり病気や害虫の発生が少なくなります。

夏剪定

地域もよりますが9月上旬が適期です。
バラが咲くまで40日程度かかりますが、適期より遅くなると気温の低下や短い日照時間などにより、ブラインドが起き花を咲かせない枝がでてきます。
  1. 二番花の花枝を切る。
  2. 伸びている枝のほぼすべてを切る。秋バラは春のバラに比べると花はやや小ぶりですが花色は鮮やかで美しいです。



冬剪定

2月が剪定の適期です。(信州の私の地域では3月ですが)
冬剪定は春によい花を咲かせるための最も大切な剪定です。
芽が動きだす前に思いきって短めに切ることがポイントです。

  1. 前年の開花枝を2~3節残して切る。
  2. 株の外側を向いたよい芽の上で切る。よい芽がなくてもとりあえず剪定する。
  3. 原則として細い枝と柔らかい枝は深く、太い枝と堅い枝は浅く剪定する。            
  4. 剪定の目安  ハイブリッド・ティー(HT)樹高の2分の1   フロリバンダ(F)上から3分の1  シュラブ・ローズ(S)樹高の2分の1
ナエマ(F)の剪定


             
樹高2メートルのナエマ(F)     


   


2014・3・11    思い切り短く40センチぐらいに剪定




2014.6.24  2番花が上がってきています。
2014年6月23日月曜日

バラ 挿し木方法

バラの増やし方として挿し木があります。
私はお気に入りのバラは保険として挿し木をします。
ある日突然、テッポウムシに入られたり、ガンシュになったりします。
そのための保険として挿し木をして残しておきます。

秋でも挿し木はつきますが、
ついた後の管理と成長の早さとかを考えると
挿し木はやはり6月ごろが最適だと思います。
 
去年の6月今までやったことのない密封法で
バラの挿し木をやってみました。
とても成功率がよかったのでご紹介したいと思います。





用意するもの  発砲スチロールの箱(底に穴を空けて置く)  メネデール  ハサミかカッター  挿し木用の土(赤玉土の小粒または鹿沼土の小粒) 枝より太い棒

  1. 花が咲き終わった5枚葉がついている枝を2節つけてカットする。
  2. 挿し穂の切り口はハサミで斜めにカットする。
  3. 葉は半分ぐらいに切り落とす。
  4. 挿し穂は1時間位メネデールに浸けて置く。
  5. 土を入れた箱の土に穴を空け、挿し穂を挿しまわりを抑えておく。
  6. たっぷり水をあげる。
  7. 挿し木をした箱は日陰の地面に置き、ビニールをかけ箱の周りを土で押さえて密封する。
  8. 一ヶ月そのまま放置する。
  9. ひと月後ビニールを外す。




2013.6.23   密封法で挿し木する。

日陰に発砲スチロールの挿し木箱を置き、
水をたぷりやりビニールをかぶせ箱の周りを土で押さえて。
一ヶ月このままおいて置く。




2013.7.24  ひと月後かぶせてあったビニールを外す。





驚いたことに、
挿し木をして1ヶ月でもう新芽が出ているもの、花芽がついているものもある。

根が出ているものは赤玉土で4号鉢へ鉢上げした。





花芽は取って根が出ているものは、4号鉢へ鉢上げする。




20137.24~.9.6

根が出ているのを確かめて赤玉土で4号鉢へ鉢上げする。




 2013.9.26  挿し木の様子を見て4号鉢と6号鉢に赤玉土から培養土へ植え替えする。この時液肥もやる。
画像はありません。



冬は防風室へ入れ冬越しを(寒冷地なので)





2014.3.26    4号鉢から6号鉢へ植え替する(7鉢)
6号鉢から8号鉢へ植え替えする(12鉢)




2014.6.23   密封法で挿し木をしてから丁度1年経ちました。花芽をつけた鉢もいくつかありましたが全部摘み取りました。
      
このうちのいくつかを様子をみて今年の11月ごろ地植えする予定です。
      

2014年6月22日日曜日

バラ 鉢植えの仕方

同じ土で何年も植えっぱなしにしていると、鉢の中が根で一杯になり生育が悪くなります。
毎年か2年に1回は新しい土で植え替えしましょう。

植え替えは休眠している時期にしましょう。

できるだけ古い土は落とし、できればシャワーで根を洗い落としましょう。
こうすることで根頭がん腫病を見つけることができます。

土は赤玉土と腐葉土を1対1で混ぜ合わせ植えつけます。
肥料は一握りの固形肥料を鉢の上に置き、そこへプラス液肥をあげます。



アンブリッジローズ(ER)
2年前の挿し木をスリット鉢で育ています。
今年の休眠期には地植えに。



チャールズ・ダーウィン(ER)

地植えしてあった調子の悪いバラを鉢に植え替えて復活を。

つるバラ誘引

基本的な誘引方法

うえに伸びている枝を横に倒し出来れば水平にし、
麻ひもなどで固定します。
枝が倒されることで芽が上に向かって伸び、
たくさんの花をつける習性があります。

誘引前に葉は全部摘み取りましょう。
葉にハダニ、アブラムシが越冬している場合があります。

枝の先端は20センチぐらい切ります。

誘引時期は12月~1月
                                                   
ファンタン・ラトゥール(CL)
4メートルぐらい伸びて壁面に誘引





全体に花を咲かせるには、株元に細い枝を置き、上だけでなく下にも花を咲かせることで、
全体に花を咲かせることができます。




ピエール・ドゥ・ロンサール(CL)とサマ-スノー(CL)
パーゴラに誘引




3月の様子
6月の始めには大変身です~♪









オベリスクにはバロン・ジロード・ラン(OR)





白いのはシティー・オブ・ヨーク(CL)
右側に咲いているのはあおい(F&G)とヘリテージ(ER)





ポールズ・ヒマラヤン・ムスク(CL)とフェリシア(OR)
小屋の屋根と壁に






マダム・アルフレッド・キャリエール(CL)をアーチに誘引





マダム・アルフレッド・キャリエール(CL)とマサコ・エグランティーヌ(ER)を誘引
ほとんど新しいシュートがでなかったので、前年度の誘引のままです。
それでもたくさんの花がつきました^^






アンジェラ(CL)を壁面に誘引







2014年6月21日土曜日

バラ 仕立て方

どこに植えるかどのように仕立てたいかによって品種も変わってきます。


パーゴラや壁面に這わせるなら、つるバラ 
 シティ・オブ・ヨーク、 スパニッシュ・ビューティ、 ニュー・ドーン、アルベルティーヌ、 ピエール・ドゥ・ロンサールなど。


ピエール・ドゥ・ロンサール(CL)




パーゴラに誘引してあるアイスバーグ(CL)のトンネルをくぐって





三方からパレード、バフ・ビューティー、シティー・オブ・ヨークを誘引




ファンタン・ラトゥールを壁面に這わせて





ピエール・ドゥ・ロンサール(CL)、サマースノー(CL)



オベリスクやアーチは枝が柔らかく曲げやすいランブラー 
 アンジェラ、 コレット、サハラ、 レオナルド・ダ・ビンチ、 アンクル・ウォルター、 新雪、 ロココなど。

ロココ(CL)



オベリスクにギー・サヴォア(F)を絡めて



左側からマダム・アルフレット・キャリエール(OR)、マダム・ハーデー(OR)
右側からつるに仕立てたマサコ・エグランティーヌ(ER)



オールドローズはやや下向きに花をつけるのでアーチや壁面に誘引するとよいでしょう。

イングリッシュローズはおさまりやすいので小さな庭に適してます。